幼老複合施設とは
「幼老複合施設とは」の記事一覧-
子どもと高齢者が共に過ごす
老人ホームなどの介護施設と保育園が一体となった幼老複合施設は、高齢者に活力を与え、子どもたちの教育的効果が高まるとして少子高齢化の今、広がりを見せています。乳幼児が通う保育園と介護施設が一体となったスタイル、小学生が通う学童保育と介護施設が一体となったスタイル、と種類はいろいろありますが、どのスタイルでも世代を超えた交流が日常的にできるようになっています。また、子どもを預けながら同じ敷地内にある介護施設で働けるとして、子育てと仕事を両立したい介護士にもおすすめの職場です。
続きを見る -
注意点はあるがメリットは多い
幼老複合施設は高齢者と子ども、双方に大きなメリットがありますがそれだけではありません。既存の施設に保育園や介護施設を併設するだけ、と新たな施設を建設せずにすむので、財政難に苦しむ自治体にもメリットがあります。ただし、高齢者と子ども、どちらもしっかり管理しなければ事故が起こる可能性があるため、職員に負担がかかります。少子高齢化の今、共生社会を目指す日本にとって欠かせない施設ではありますが、このようなデメリットもあることを忘れてはいけません。
続きを見る -
地域の人々を支える立場へ
これまでの福祉サービスは縦割りが一般的でしたが、地域共生への関心が高まっている今はすべての人を受け入れ、柔軟にサービスを提供する幼老複合施設に注目が集まっています。国も規制を緩和するなどしてこの事業を後押ししているため、このような形の施設は今後も増えていくことでしょう。介護施設と保育園、学童保育が1ヵ所にあることで人も自然に集まるようになります。地域全体で子どもや高齢者を見守ることになるため、今後幼老複合施設は街のコミュニティの中心となっていくことが予想されます。
続きを見る